間がない選手は下手?

んにちは!みっつです!

 

 

皆さん、こんなことを

言われたことありませんか?

 

 

 

「〇〇の守備には間がないね」

 

 

 

「〇〇の守備はリズムが悪い」

 

 

 

特に内野手の方は言われたことが

あるかもしれません。

 

 

 

僕はよく監督に言われてました。

しかし、皆さんもそうかもしれませんが

僕は「間ってなんなんだ?」と思っていました。

 

 

 

僕と同じように思っている方、

このままだと一生、上手くなりません!

 

f:id:mitsumitsu2103777:20210710052345p:plain

 

逆に間さえ作れればエラーも減りますし

目に見えて上手くなります。

 

 

これは僕が高校生の時の話ですが

練習試合で当時、強豪校といわれていた

チームと試合をする機会がありました。

 

 

 

そのチームの試合前のノックを見て

僕は唖然としました。

 

 

 

同じ高校生とは思えないくらい

上手かったのです。

 

 

 

ただ上手いと言われても

抽象的すぎるように思うかも

しれませんが、皆さんにも

このような経験はないでしょうか。

 

 

 

圧倒的に自分とは違う何かがある。

 

 

 

これこそが間、リズムなのです。

 

 

 

野球に限らず、スポーツをやっている

方なら少しでも上手くなりたい

とみんな思うと思います。

 

 

 

でも、上手い人はセンスがあるだけだよ

と思っていませんか?

 

 

 

もちろんセンスは多少なりとも

あると思います。

 

 

 

しかし、上手い人はあることを

意識して練習しています。

 

 

 

現に僕の高校は強豪校と言える高校では

ありませんでしたがこれを意識して

練習した結果チーム全体の守備が

確実にレベルアップしました!

 

 

 

試合でのミスも減り守備から流れを

作れるチームになりました。

 

f:id:mitsumitsu2103777:20210716162404p:plain

 

今日は皆さんに間の作り方、何を意識して

練習するべきなのかをご紹介します。

 

 

 

二人一組になり近い距離で

ボールを転がしてもらいましょう。

 

 

 

この時、捕る直前まで

左足はつかないでください。

 

 

 

とても地味な練習になりますが

これを続ければ、無意識で

ボールを待つ間が作れるようになります。

 

 

 

捕球時の意識として、両腕は力を抜き、

肩から真下におろしましょう。

 

 

 

グローブをはめている側の手首は

無理のない自然な角度で地面につきましょう!

 

 

 

投げる方の手はグローブの

土手の上方に添えましょう!

 

 

 

捕るときは優しく包み込むように捕りましょう!

 

 

 

以上のことを意識することで、

ボールと衝突してしまうことが

少なくなってくると思います。

 

 

 

このボールと衝突してしまうというのが

間がない人の特徴です。

 

 

 

力を抜いて守備をするイメージトレーニングは

どこにいてもできることです。

今すぐやってみましょう!

 

 

 

何か質問があれば

気軽に聞いてみてください。

 

 

 

ありがとうございました!